はじめまして。
ハンドメイド作家の萌花です☺


このブログでは、「Instagramやminnneで紹介しきれないことや文章で書きたいこと、日々の日記」などを投稿していきたいと思っています。

さっそく今回は、私の自己紹介やハンドメイドを始めたきっかけなどを書いていきます。



作者プロフィール

・福岡出身
・97年生まれ、今年25歳
・趣味
 … 手芸(主に粘土をこねること、レース編み)
  お散歩、1人でお出かけ
  100均めぐり
  YouTubeを見ること
・性格
 …おしゃべり、好きなことにはずっと熱中できる
  忘れっぽい、おせっかい(笑)

・好きなお花
 …ネモフィラ、紫陽花、金木犀、スズラン
・好きなもの
 …ポルノグラフィティ❤︎
  pantviscoさんのキャラクター
  ピクサー
  お酒、おつまみ、辛いもの、チーズ
 ・得意なこと
 …細かい作業
  絵や文字を真似して描くこと
  何かを察すること
 
今は会社を退職し、ハンドメイドメイド作家として活動しています。

おしゃべり大好きなので、皆様とたくさん交流できたらいいなと思っております🌷

どうぞ、よろしくお願いします😌♪



ハンドメイド作家になろうと思ったきっかけ


昔から手芸が好きだった

4C044707-66E6-4E46-889A-049E1D45CF31
▲かぎ針編みが大好きです❤︎

ハンドメイド作家さんの多くは、幼い頃から手先が器用で手芸が好きだったと思います。

私の場合は、手芸が得意な祖母の影響で幼い頃から編み物やビーズ細工を習ったり、ミシンで小物を作ったりしていました。

はじめはなんとなくマネしていましたが、次第にどんどんはまっていき…

1本の糸やただの布きれが黙々と作業を進めていくと、だんだんと一つの作品になっていきますよね。

その過程や集中して作る時間、作り終えたときの達成感と感動が大好きになりました🧶❤︎


新卒入社の会社を退職→無職になってしまった

昔から手芸は好きでしたが、初めからハンドメイド作家になろうとは思っていませんでした。

実は大きなきっかけは、新卒で入った会社を退職し、無職になってしまったことだったんです😵‍💫

精神を病み身体がボロボロな状態で突然退職することになってしまったので、もちろん次の転職先なんて全く考えていない中で無職になってしまったのです。


やりたいこともない、なにかしようにも身体がボロボロ…

そんな状態でずーっと家に引きこもっているような状況が何ヶ月も続いてしまいました。


そんな日々を送っている中、なんとなく再開した編み物きっかけで

やっぱり自分は何か物を作るのが好きなんだ!

という気持ちに気づきました。

会社を後味悪い感じで退職してしまったことに心残りは若干ありますが、

仕事がない"無"の時間があったことによって、手芸の素晴らしさや楽しさを改めて感じることができました。


アクセサリーたちがワクワクさせてくれた

C97180E9-9C59-45C7-8601-BE2BE592530E
▲大好きなアクセサリーたちです❤︎

それに、もう1つ気づいたことがありました。

「アクセサリーを選ぶ時間や着けているときにワクワクする!」
ということです。

絶望の中にいた私を、アクセサリーたちが楽しませてくれたのです。

どれにしようかな~
今日はこの服だからこれにして~…

この時間のワクワク感って楽しいですよね。


このような気づきがあり、

大好きな手芸で、私と同じような状況の方や心が疲れてしまっている方に、自分が作ったアクセサリーを通してワクワクした気持ちを届けたい!

という思いが芽生え、ハンドメイド作家になろうと決めました。




〜以上が私についてのプロフィールや、
ハンドメイド作家になろうと思ったきっかけでございます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!


次回は、Frühleの由来についてお話しさせていただきます🌷



▼minneで販売しています☺
minne shop

▼minneの登録はこちら☺(登録無料)


フォローしてくださったら
\   嬉しいです☺  /